丹後のホームセンター事情とおすすめ店舗

2023.1.19

Inamoto Shinya

プロ向けの工具や資材、日用品やペット用品まで様々な商品を扱うホームセンター。
多くの方が1度は訪れたことがあると思いますし、好きな人にとっては便利で楽しい場所だと思います。

かく言う僕もホームセンターが大好きで、待ち合わせ場所がホームセンターなら2時間までの遅刻は許せると思うほど。(←結構本気です。笑)
自宅で使っているデスクや収納などもほとんどDIYですし、息子のおもちゃを作ったりもしているので少なくとも週に1回はどこかのホームセンターに行っています。

今回の記事ではそんな僕が、丹後のホームセンターについて少し書いてみたいと思います。
おすすめの店舗も紹介するので、買うものが思いつかなくてもふらっと立ち寄ってみると思ったより楽しめるかもしれません。ぜひ最後までお付き合いください!

丹後にあるホームセンター 一覧

まずはじめに、丹後にあるホームセンターを全店舗並べてみたいと思います。

・コメリハード&グリーン 網野店

・コメリハード&グリーン 岩滝店

・コメリハード&グリーン 久美浜店

・コメリハード&グリーン 丹後大宮店

・コメリハード&グリーン 峰山店

・コメリハード&グリーン 宮津店

・コメリハード&グリーン 弥栄店

・コメリハード&グリーン 与謝野店

・ジュンテンドー 網野店

・ジュンテンドー マイン峰山店

・ホームプラザナフコ 京丹後店

こうやって見ると「コメリハード&グリーン(以下略称:コメリ)」は伊根町以外全ての市町村にあり、京丹後市に至っては5店舗も展開しています。店舗数順に、次いで網野町と峰山町にある「ジュンテンドー」が2店舗、峰山町にある「ホームプラザナフコ(以下略称:ナフコ)」が1店舗となっています。

気になって全国の店舗数を調べてみると、

1位 コメリ1,331店舗
2位 ワークマン 942店舗
3位 ナフコ 345店舗


10位 ジュンテンドー 127店舗

【2022年版】ホームセンターの店舗数ランキング

このようなランキングになっていたので、コメリは丹後だけでなく全国でもダントツの店舗数だということをこの記事を書きながら知りました。

それぞれの特徴と強みを比較

次に、「コメリ」「ジュンテンドー」「ナフコ」と丹後にある3社それぞれの特徴、どのカテゴリーが充実しているかを見ていきたいと思います。

コメリ

店舗数の非常に多いコメリですが、ホームページを見てみると

ハード&グリーンは、コメリ独自の物流・情報システムによってローコストオペレーションを実現しています。
そのため人口1万人ほどの小商圏に出店が可能。
お客様に最も身近な地域密着型の店として、普段使いに、仕事に、 気軽にご来店いただけます。

コメリハード&グリーン About

と書かれており、実際1万人ほどの商圏ごとに店舗があります。地域密着の言葉通り丹後の店舗では農業関連の品揃えが充実していて、安いイメージがあります。

また、オンラインショップもあるので店舗に無い商品でも購入・店舗受取が可能です。他の2社に無い強みとしてネットでの店舗在庫確認ができるのが非常に便利で、近隣店舗の在庫も一緒に閲覧でき、よく使う店舗を登録しておけるなどWEBページの使いやすさも店舗数に比例しているなと感じます。

ジュンテンドー

次に丹後で2店舗を展開するジュンテンドー。本社のある島根県、営業本部のある広島県を中心に中国・近畿地方で事業展開しています。

特徴として、コメリより広いカテゴリーで商品を取り扱っていて、マイン峰山店では丹後で唯一ペット(小動物や熱帯魚など)を販売をしています。(ペット用品は他でも販売しています)
また、他の2社ではほとんど取り扱っていない釣具が置いてあり、個人的に網野店の釣具コーナーはとてもお世話になっています。ネットショップはありませんが、ネットでチラシは見えるようになっているのでセール情報やフェアは確認することができます。

ちなみに余談ですが、舞鶴にあるジュンテンドー西舞鶴モール店が京都北部では1番品揃えが良いと感じていて、丹後で手に入らないものがあればこちらに問い合わせをさせてもらってます。

ナフコ

最後に2016年にオープンした京丹後店が1店舗目のナフコ。

こちらの特徴は、アウトドアの広い特設コーナーがあり、キャンプやBBQ用品が充実しています。
他にもDIY向け資材の品揃えが良く、2×4(ツーバイフォー)工法の規格材やそれに適した接続部品などを多数取り扱っています。「2×4の6フィート材」は置いていないホームセンターが皆無だと思うほどどこでも手に入りますが、ナフコでは「2×2」や「1×8」など珍しい規格まで幅広く在庫があります。

また、こちらもオンラインストアがあり、店舗に無いものでも簡単に取り寄せることが可能。最初に紹介したコメリのように店舗の在庫確認はできないものの、ショッピングページはナフコの方が見やすいように感じます。

おすすめの店舗

前項では会社ごとの比較をしましたが、丹後にある全11店舗を比較したときの僕のおすすめ店舗を紹介したいと思います。

ジュンテンドー マイン峰山店

おすすめポイント
工具や各種パーツの品揃えが充実していて、DIYレベルでは何に使うのかわからないツールまで多数並んでいます。

おすすめポイント
幅25mm×奥行500mm×長さ4,200mmの集成材や、厚さ24mm×910mm×1,820mmの合板といった大きな資材の取り扱いがあり、大型家具などをDIYしようと思った際はとても助かります。なお、おすすめの3店舗はすべて木材をカットしてくれるサービスがあるので、サイズの調整も自由にできます。

おすすめポイント
スチールラックをパーツごとで買えるので、任意の大きさで作ることが可能。低価格で耐久性があり、とても便利なスチールラックを思ったサイズで作ることができるのは嬉しいです。

ホームプラザナフコ 京丹後店

おすすめポイント
2×4などの木材が充実していることはすでにお伝えしましたが、ビスやボルトの種類も多く、余程特殊なサイズでなければ大体取り扱っていると思われます。

おすすめポイント
キャンプやBBQ用品が充実しているだけでなく、展示しているものが多いので実際に触って確かめることができます。最近はアウトドア全般が非常に人気なこともあり、たくさんのメーカーが様々な商品を出してくれています。ただ、玉石混交なのは否めないので、使用感や質感を確かめてから購入できるのは非常に助かります。

コメリハード&グリーン 与謝野店

おすすめポイント
以前営業していた野田川店を閉め、2020年に与謝野店として売場面積を拡大しオープンしました。最近できたこともあり非常に綺麗で、他店舗より売場面積の広いコメリとなりました。日用品や電化製品なども豊富で見て回るだけでも楽しいお店となっています。

おすすめポイント
矢崎化工株式会社という会社が作っている「イレクターパイプ」という、スチールパイプにプラスチックをコーティングした商品があり安くて軽くて丈夫なDIYに適した材料なのですが、このイレクターパイプ関連商品の品揃えがとても充実しています。(※品揃えは若干劣るものの、ナフコでも取り扱っています)

まとめ

いかがだったでしょうか。
おすすめの3店舗を紹介しましたが、どの店舗も売り場面積が広く、品揃えが充実しています。

僕はDIYの資材を買いに行くことが多く、ジュンテンドーマイン峰山店とナフコは車で5分かからない距離なので、よくハシゴをして必要なものを購入させてもらってます。かなり個人的な嗜好が反映された比較、おすすめ内容になってしまったかもしれませんが、今回は丹後にあるホームセンターに焦点を当てて僕なりの紹介をさせていただきました。

ホームセンターが好きな人は言わずもがなですが、普段はあまり利用しない人でも暇な時間があれば、ぜひホームセンターにふらっと立ち寄ってみてください。最近ではPB(プライベートブランド)の商品も充実していて、便利なものや安いものなど新しい発見がきっとあるはずです。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!