- ホーム
- たんぽけとは
たんぽけとは
丹後の暮らしを、
まるごとポケットに
“ポケットのなかには ビスケットがひとつ
ポケットをたたくと ビスケットはふたつ”
この童謡にワクワクしたのは、
きっと私たちだけではないはず。
小さい頃の夢がつまったビスケット。
今の私たちにとって、
ビスケットとは何でしょうか。
新しい生活様式の中で、
“暮らし”を見つめ直す時間が
たくさんありました。
人のつながりのあたたかさや、
何かを生み出していくエネルギー。
自然との共存。
それらを暮らしの魅力として
描き、届けたい。
“そんなふしぎな ポケットがほしい”
だから、作ってみました。
暮らしの新しい発見や
ささやかでも確かな地域の魅力が
つまっていて。
たたいてみるたび、ふえていく。
そんなポケットにしていきます。
TanTanPocket(たんたんポケット)
2021年3月、いよいよスタートです。
読んでくださるあなたと、
豊かな時間を過ごせれば幸いです。
立ち上げの思い
-
稲本 真也撮影担当
「丹後の情報が集まるサイトがあれば良いよね!」っていう雑談から、無いなら自分達でやってみようってことに。皆さんからの情報や投稿もお待ちしています。一緒になって楽しんでもらえるようなメディアになったらいいなー。
-
井上 健吾ライター
丹後の魅力ってなんでしょう?自然、食材、人。ライターが感じる魅力を発信できて、面白がってくれるユーザーがいる。丹後の多様な豊かさを面白がれるメディア、たんぽけをつくっていけたらいいなー。
-
川口 優子デザイン担当
自分の言葉で自分の言いたいことを発信するって重要だな、といつも感じています。書き手の思いを大切に、一人ではできない、いろんな人たちがいるからこそできるたんぽけをつくっていけたらいいなー。
たんぽけの楽しみ方
たんぽけとの関わり方
SNSをフォロー&
シェアしてみる
たんぽけはまだまだ
小さなローカルメディア。
みなさんの口コミや発信で
少しずつ広めていけたら嬉しいです!
みんなで
おもしろいメディアを
つくれたらいいな