~体験レポ~京丹後(田舎)で家を借りる時に知っておいてほしいこと

2021.12.30

ハラコー

先日の記事 京丹後内の空き家所有者が困ったときに知ってほしいこと のアンサー記事として、地方で家を借りる時に気を付けた方が良いと思うポイントを、自身の地方移住経験も踏まえて書いてみようと思います。

地方で家を借りる場合、都市と何が違うかをひと言で説明するなら『自己責任となる事が多い』ということだと思います。

都市で家を借りる場合に”当たり前”と思っていたことが、実は全然当たり前ではないということがたくさんありました。

これは、家の設備などのハード面だけでなく、家に関する情報や探し方などソフト面でも自己責任(自分で解決しなければどうにもならない)が多いと感じました。

私は家の専門家ではないので網羅的に完璧な情報をお届けする自信はないのですが、自身が移住する前に「これ知っておけばよかった!!」ということを書き留めておきたいと思います。

【ハード面】家(建物)を見るポイント

家を探すにあたって最大の課題は、素人が見ても家の善し悪しの判別がつかないということだと思います。

特に田舎だと空き家が販売物件や賃貸物件に出ているのですが、築年数・改築の有無・設備の基本情報だけでは判別できないことが多いと思います。

なので、これは絶対に欠かせないというナンバーワンを挙げると

必ず現地に行って実際に確認すること

都市に引越をする際には、家賃・駅からの距離・間取り・方角・エレベーターの有無程度をおさえておけば大失敗することはそんなに多くないと思いますが、地方の物件はそれだけで判別できないことが多々あります。

実際に現地の物件を見る際にも見ておかなければならないポイントはありますが、これも優先度が高いと考えられるものを幾つか列挙させていただきます。

【屋根】
・朽ちていないか
・雨漏りがないか
※まず第一に必ずチェック

【基礎・構造体】
・傾いていないか
・歪んでいないか
※水平器やビー玉を持って行って傾きをチェック

【周囲の環境】
・陽当たり
・幹線道路からの距離
・水路の有無(家からの距離)
※積雪時などに大変苦労する可能性アリ

これらは自然環境(雨・風・地震・雪など)によるリスクを考えた時に、必ず見ておかなければならないポイントではないかと思います。

もう1つ挙げると、災害リスクまで大きなものではありませんが、トイレについて挙げておきます。

都市ではあたりまえの水洗トイレですが、地方では必ず完備されているわけではありません。
以下紹介するものが全て網羅しているか分かりませんが、4種類ほどトイレの種類について紹介させていただきます。

(①)汲取り式
その名の通り、便を汲み取ってもらうタイプ。
いわゆる「ボットン式」と呼ばれるもの。
汲み取り屋さんに連絡して有料で処分してもらう

(②)簡易水洗
便座ではボタンで水が流れるので一見水洗式に見える
実は合弁浄化槽という場所に便がためられている
汲取り式と同様、汲み取り屋さんに連絡して有料で処分してもらう

(③)浄化槽
水洗化されているトイレ
京丹後市の場合、市が管理している(管理料がかかる)
汲み取り屋さんへの連絡不要

(④)水洗
その名の通り水洗トイレ。
便は下水道に流れていく。
都市で使用するトイレとたぶん同じ。

数字が大きいものほど、都市で使用する水洗トイレに近づくと捉えてよいかと思います。
※素人の考察なので、実際に家を見学する際に不動産屋さんに確認してください。

そんな感じでトイレ1つとっても情報収集と解釈が必要です。
私がネットで家を探していた時、トイレについて『有』とだけ書いている物件もあり、
『そういうことじゃないんだよ!』と思わずツッコミを入れてしまいました。

他にも見るべきポイントはいろいろあると思いますが、都市で家探しをする際に確認する項目以前に上記の内容は必ず確認しておくことをおススメします。

【ソフト面】家を見るポイント(情報)

こちらも最も注意すべきは『災害リスク』だと思います。

都市で暮らしていると、〇〇警報 のような気象警報が出ても意外と平然と暮らしていましたが、地方における気象警報は、学校が休校になったり、防災無線が流れたり、行政機関が巡回したり出動したり、物々しい雰囲気を感じます。
実際に、大雨による床上・床下浸水が近年発生していたり、土砂崩れが起きたりしている場所もあり、自然災害には十分に警戒する必要があると思います。

土砂災害警戒区域の確認

大別して土砂災害警戒地域(イエローゾーン)、土砂災害特別災害区域(レッドゾーン)がありますが、レッドゾーンは特に注意が必要だということです。

ここ数年、豪雨による土砂災害が全国各地で報告されています。
都市での家選びの際には、家の裏が山だったり(自然の形に近い)川だったりすることは稀かもしれませんが、ローカルでは普通にあることなので、想定に入れておいた方がよいと思います。

参考:京都府ハザードマップ(京丹後を表示)
https://is.gd/R976de

また、自然災害はどんな人にでも降りかかるものなので、防災意識は高いにこしたことはないと思います。
どこまでが許容可能なのかについては個人のリスク許容度にもよると思いますが、過去の災害情報や近所の方のアドバイスなどが得られるようであれば、是非参考にした方がよいと思います。

その他にも利便性の観点からケアした方が良い点はありますが(都市と同じように、役所・食料品店・郵便局などからの距離など)ここでは割愛します。

【ソフト面】家の探し方(方法)

家の探し方についても、ローカルならではの事情があると思います。

まず、都市と比べて住宅情報を入手して検討することが難しいです。
これは、都市のように1つの賃貸情報サイトに情報がまとまっておらず不動産会社がそれぞれ運用しているホームページを参照する必要があることに起因します。

そもそも不動産会社を全て知らないと網羅的に情報を集められない上に、不動産会社が異なる物件を比較することが面倒(掲載情報が揃っていなかったり)ですし、内覧するにしても複数の会社とコミュニケーションする必要があるので、まぁとりあえず面倒です。

また、不動産会社のHPに掲載されていない物件がけっこうあります。
よい物件はHPに掲載される前に店頭で決まるという背景もありますが、そもそも不動産会社に仲介依頼していない物件が存在しており、そういった物件は地域内の知り合い(を介した)への紹介で決まっていくことがあるようです。

これは、私が移住した後に聞いた話ですが
ローカルでの優良物件というのは、①まず知り合いへの紹介で決まり ②次に不動産会社の仲介で決まり ③一部が空き家バンクに登録されていく そうです。

ちなみに、空家バンクに登録した物件に移住者が住んでもらい補助金で修理してもらうことを期待している(移住支援制度を空き家の貸主がうまく利用する)ケースもあるというお話も聞いた事があります。もしそういう背景があるなら、空家バンクには修繕が必要な家が含まれている可能性を覚悟しておくとよいかもしれません。
※解釈を含んだ二次情報ですのであくまで参考情報として捉えてください。

さらに、地域によっては移住を促進するための制度がある場合があります。
自治体をまたいで転居する場合、こういった各種制度についても予め情報を持っておけば、多少のリフォームが必要な物件も支援制度によっては自己負担を抑えられる可能性があります。

そういった含蓄を踏まえて家を探すことを考えると、家を探し方は下記のようなフローが1つ参考になるかと思います。

家探しフローチャート(例)

割と長いフローチャートになってしまいましたが、ポイントをいくつか文章にしてまとめます。

①支援制度を予めチェックする
※支援内容によって選択肢が広がる可能性あり

②信頼できる家族・親族から家の情報を探す
※開示されていないローカル優良情報の可能性

③不動産会社・空き家バンクで情報を探す
※比較検討することは重要です

④必ず現地で家の内見を行う
※多少遠くても現地に行く事は必須です

⑤満足できる物件か検討する
※少なくとも前述したポイントはおさえた方がよい

まとめ

冒頭にも書いた通り、ローカルでの家探しは『自己責任となることが多い』と思います。

私自身の経験として、地方で家を探すことに大変苦労しました。

・ネットで探した物件を内見したけど、とても暮らせそうになかった。

・建物が大丈夫そうでも、後から災害情報を知って心配になることがあった。

・4年以上検討した結果、親族に相談した物件が結局ダントツで優良物件だった。

・各種支援制度を知らなくて、結局利用しなかった。できなかった。

そういった失敗や手戻りをできるだけ減らし、スムーズなライフプランニングに役立てば幸いです。

※この記事もあくまで個人の見解としてお読みいただき、参考にする・しないも含めて自己責任であることはご了承ください。

また、地域の空き家問題を解決するために、空き家をリノベーションして賃貸物件として貸し出しをされている事業者さんもいらっしゃいます。

そういった『家のプロ』に相談することも有力な選択肢の1つとなると思います。


blueto|京都北部・丹後で暮らす
https://life.blueto.jp

Facebook:https://www.facebook.com/blueto.LLC
Instagram: https://www.instagram.com/blueto.life/


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

家選びは人生の最も大切な選択の1つですので、1人の方にでもお役に立てば幸いです👐

Have a Nice Day!!!!

—-【あわせて読みたい】———————-

京丹後内の空き家所有者が困ったときに知ってほしいこと

 

お金のぽけっと #4 ローカルライフにおけるお金のポケットについて考える

—————————————————