海にまつわる色名は?「海の日」に青色について考える
2022.7.18
川口優子
おはようございます ^ ^ 3連休、いかがお過ごしでしょうか。
京都市内では3年ぶりに祇園祭も開催され、賑わってましたね。私はテレビで見て、雰囲気だけ味わいました。
最終日の今日は海の日! 海を眺めながら、のんびり過ごしたいです。
目次
海にまつわる「青」の色名を探してみた
色名には、自然現象や鉱物、動物、顔料や染料など、いろいろな由来があります。そこで、海の日にちなんで、海にまつわるであろう「青」の色名を、JISの慣用色名・269色の中から探してみました。どんな“青”があるでしょうか ^ ^
(※慣用色名は、色ごとに代表色がありますが、ある程度幅をもたせた表示方法でもあります。このWebでの表示色も、厳密なものではありません)
(マンセル値 6PB 2.5/4)
イギリス海軍の制服のような濃い青色。
●マリンブルー(marine blue)
(マンセル値 5B 3/7)
ヨーロッパ諸国の水平・水夫の制服の色から。
●スカイブルー(sky blue)
(マンセル値 9B 7.5/5.5)
スカイブルーと呼ぶようになったのは、18世紀になってからのよう。
調べてみて思ったのは、意外と「鉱石や顔料由来のものが多い」という事実でした。「ターコイズブルー」「ウルトラマリンブルー」は宝石、「瑠璃色」もそうです。海の色って、定義しにくいのかもしれませんね(笑)。
とはいえ、丹後の海はとってもキレイ。「丹後ブルー」と呼びたくなる魅力があります。みなさんものんびり眺めながら、夏の海を感じてください。
(補足)海の日なので丹後の海情報をお知らせします
●海水浴場駐車場の混み具合が分かるようです
昨年のたんぽけでも紹介しましたが、今年も海水浴場の駐車場の混雑具合が分かるサービスがあるようです。これで空いているところを探すのもアリですね。京丹後市観光公社さんのサイトで提供されています。
▼駐車場混雑状況(外部サイト)
https://www.kyotango.gr.jp/congestion/
●海水浴場の開設状況もまとめておきます
楽しい夏ライフを!!